ダンス検定<オフィシャル・ステージ>
オフィシャルステージ(カップル・トライ)とは


受験種目
| レベル | オフィシャルステージ(カップルトライ)受験種目 | 受験料 | ||
| スタンダード | ラテン | |||
| 1 | W・T・V・F・Q | S・C・P・R・J | 1種目3,000円 | ![]() |
| 2 | W・T・V・F・Q | S・C・P・R・J | 1種目3,000円 | |
| 3 | W・T・V・F・Q | S・C・P・R・J | 1種目3,000円 | |
| 4 | W・T・V・F・Q | S・C・P・R・J | 1種目3,000円 | |
| 5 | W・T・F・Q | S・C・P・R | 1種目3,000円 | |
| 6 | W・T・F・Q | S・C・P・R | 1種目3,000円 | |
| 7 | F・Q | S・P | 6,000円(2種目) | |
| 8 | W・T | C・R | 6,000円(2種目) | |
| 9 | F・Q | S・P | 6,000円(2種目) | |
| 10 | W・T | C・R | 6,000円(2種目) | |
| 11 | T・Q | S・C | 5,000円(2種目) | |
| 12 | W・T | C・R | 5,000円(2種目) | |
| 13 | B・W | Ji・R | 5,000円(2種目) | |
| 14 | B | Ji | 2,000円(1種目) | |
B:ブルース W:ワルツ T:タンゴ Q:クイックステップ F:スローフォックス V:ヴィエニーズワルツ Ji:ジルバ R:ルンバ C:チャチャチャ S:サンバ P:パソドブレ J:ジャイブ
受験級
受験者は、レベル14から順に受験し合格すれば次のレベルを受験していきます。ただし、スタンダードとラテンは独立していますので、それぞれ受験することもどちらかだけを受験することもできます。 また、次の①~④により、受験者のスタイルに合わせたチャレンジができます。
| ① | 受験者の技術や経験によりレベル10から受験スタートできます。 |
| レベル14~11は初心者にも対応した内容であり、受験者の技術レベル及び経験がこのレベルに達していると受験させる先生が判断した場合、レベル10(またはそれより下の希望のレベル)からスタートすることができます。 | |
| ② | レベル6以上は受験種目や種目数を自由に選択して受験できます。 |
| 1回で受ける受験種目、種目数は自由に選択できますが、最終的にはそのレベルのすべての種目で合格点をとる必要があります。 | |
| ③ | 3段階上まで重複受験することができます。 |
| 実力や体力に余裕のある受験者は、次の段階だけでなく、2段階上、3段階上まで同日に受験することができます。ただし、飛び級はできません。 | |
| ④ | 他の制度から移行することができます。 |
| 他の制度での合格者は、それに相当するレベルの一段階上のレベル(またはそれより下の希望のレベル)からスタートできます。 |
採点項目
| アマルガメーション | 指定通り踊っているか、また、フィギュアを正確に踊っているかどうかを評価する。 |
| 音楽 | 音楽に合わせて踊っているかどうかを評価する。 |
| ポスチャー | 姿勢、バランスを評価する。 |
| フットアクション | フットアクションの正確性、足の使い方を評価する。 |
| ムーブメント | スムーズに移動しているか、体重移動が自然に行われているかどうかを評価する。 |
| テクニック | スウェイ、ヒップデザインなどWDSFダンススポーツ教本に基づく技術を評価する。 |
メダルテスト
アマチュア検定試験(メダルテスト)とは
京都府プロダンスインストラクター協会(KPDIA)が、社交ダンスのより正確な技術を習得していただくことを目的として、年に3回開催している検定試験です。
受験級
アマチュア技術検定試験(メダルテスト)の受験級は順に5級、4級、3級、2級、1級、ブロンズ級、シルバー級、ゴールド級、ファイナル級、スーパーファイナル級の10段階にわかれています。
スタンダード、ラテンアメリカンとも、それぞれ5級より順に受験することになります。(但し、受験者がある程度の技術をすでに習得していると、担当の教師が判断した場合は3級より受験することができます。)
また受験種目が4種目以上になる1級以上は2種目(スーパーファイナルAは3種目)ずつ2回にわけての受験になり、同日に全種目受験することはできません。
受験種目
| 受験種目 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 受験級 | スタンダード | ラテンアメリカン | |||||||||||
| 5級 | B | JB | |||||||||||
| 4級 | B | W | R | ||||||||||
| 3級 | W | T | R | C | |||||||||
| 2級 | W | T | Q | R | C | P | |||||||
| 1級 | A | W | T | R | C | ||||||||
| B | Q | F | P | S | |||||||||
| ブロンズ級 | A | W | T | R | C | ||||||||
| B | Q | F | P | S | |||||||||
| シルバー級 | A | W | T | R | C | ||||||||
| B | Q | F | P | S | |||||||||
| ゴールド級 | A | W | T | R | C | ||||||||
| B | Q | F | P | S | |||||||||
| ファイナル級 | A | W | T | R | P | ||||||||
| B | Q | F | S | J | |||||||||
| スーパーファイナル級 | A | W | T | Q | R | C | S | ||||||
| B | F | V | P | J | |||||||||
スタンダード種目![]()
B=ブルース W=ワルツ T=タンゴ Q=クイックステップ F=スローフォックストロット V=ウィンナーワルツ
ラテン種目![]()
JB=ジルバ R=ルンバ C=チャチャチャ P=パソドブレ S=サンバ J=ジャイブ
- 5級合格者は同日に4級も受験することができます。
- 3級以上の合格者には
NDLS
のメダルと認定証が授与されます(5級・4級は認定証のみ)。
NDLS
…メダルテストの全国組織、「有限責任中間法人日本ダンス技術検定機構(Nippon Dance License Structure 略称NDLS)」
申込方法
受験される方は一週間前までに受験料を添えて教室へ申込ください。
※詳しくは教室へお問い合わせください。(
075-211-939)







